これがリアルベセスダだ!

リアルなベセスダの生活を記録します

アメリカに思うこと6 たてまえ

アメリカに思うことシリーズ6回目。

今回も毒づきます。

アメリカに来る前、ある先輩からこっちの人たちはタテマエばっかりだからね、と何気なく言われた一言。

たてまえ

確かにこの言葉ですべてが説明つきそうです。本音と建前は日本の文化と思っていましたが、まさに米国文化にあてはまると思いました。

例えば、レディーファーストといい、道を譲ったり、電車を降りたり、エレベーターから降りるときに女性を優先しますが、その裏腹女性差別が横行しています。

また、道行く人は皆子供を大事にします。泣いている赤ちゃんがいればあやしたり、笑顔を絶やしません。その一方で、子供の誘拐は多く、幼稚園や小学校の車の送り迎えは必須で、小さな子供だけで道を歩くことなど不可能です。

エコ、エコと言いつつ、ゴミの分別はできず、ほとんどのものは埋め立てゴミ。

二酸化炭素の排出を減らそうと言いつつも、車社会は変わらない。

 

英語は直接的な表現が多く、言っているときはその人たちなりに本当にその気で言っているとは思います。しかし、本当に口だけ立派で、その実は伴わない文化なのだと感じます。

日本はこういう人たちの一時の盛り上がりで決めたことに振り回されます。日本人は真面目で決めたことは徹底します。しかしこいつらは決めたこともすぐに変更し、真逆に進んだりします。逆にそのスピード感はすばらしく、誤りを修正できるメリットでもあります。パリ協定や太陽光発電と火力発電、電気自動車が良い例でしょう。日本人の生真面目さは良い一面である反面、国際社会では損しやすい、非常に特殊な民族だなと感じます。

この特殊性はしばしば威力を発揮します。ほぼ同じ顔をしていても、日本人は静かで規律を守って行動しているため、アメリカの人はすぐに日本人とわかるようです。

先日も手続きのときに、『お前日本人だろ? Japanese 90% OK』

日本人なら基本的に不正はしない、問題なし!とのこと。

先人たちに感謝です。

もしかすると他の国の人も似たようなことを言われているのかもしれませんが、少なくとも日本人と言って、嫌な感じを受けるのは、隣国のあの国とあの国だけでしょう。